消防設備士独立備忘録

飲食→ビルメン→消防設備士→起業への道のり

存在そのものを忘れていました

ブログの存在そのものを忘れていました。

 

忙しいから書けなかったとかではないです。

なんなら自分の時間がとれるようになってきました。

最近はちょこざっぷに週3で通ってます。

目標はマッチョになって中山きんにくんと防災について対談する事です。

 

 

 

あ、僕のまわりでたまにブログ見ましたとか言われる事があるんですけども、恥ずかしくなって書けなくなるのでこっそり見てやってください。

では、ちょこざっぷに行ってきます。

請負の仕事を頂けて感謝

9月から、2人体制となった我がFPS

それに伴い、独立当初から応援に呼んで頂いている元請さんから、2人でできるような現場を請負業務として発注して頂けるようになった。

しかも、あんまり安い物件は除外してくれてるっぽい。感謝しかない。

 

現状、9月からの従業員は未経験者なので苦しい時もある。そんな時は知り合いの3人目をスポットとして呼んで助けて頂いている。

 

売上も上がり、これからも毎月仕事を頂けるのであれば、従業員の給料も普通に払えるであろう。

 

さらに取引先も新たに増え、9月は充実した月となった。

 

もうすぐで独立して1年となる。

全然描いた通りになってはないが、それ以上に自分についてきてくれる従業員、そして仕事を頂ける元請様のおかげでFPSが成り立っている。

消防設備士甲種特類に合格していた

やった!ついに自分やりよった、、。

消防設備士甲種特類、2回目の挑戦で合格しました。

ボクはいつもネットで合否を調べずにハガキが来るのを待ってから確認するんですが、今回も落ちたと思ってたのでサラサラっと封を開けてみると合格の2文字が!

これで消防設備士は全類取得した事になる。

今後は更なる高みを目指す為、防火設備検査員建築設備検査員の取得を目指していこう。

独立した事によって直に資格の効果が現れるので、これでまた仕事増えちゃうかも。という淡い期待も抱いちゃう。

なんにせよこれからも精進して頑張っていこう!

防火対象物点検もちょいちょいやっていく

今年(2022年)1月に取得した、防火対象物点検資格者。

4日間の講習を受けて、修了考査に合格した者のみが晴れて防火対象物点検資格者を名乗る事が出来る。

この資格を手にするまでは少し苦労もあった。

というのも受講資格がネックで(色々あるんだけど)、僕は消防設備士としての実務経験3年以上、というのを選んだ。

でも、それにはやはり前の会社の経験年数も含まれているので、わざわざ前の会社に連絡して元上司の証明のサインを貰わないといけなかった。ケンカ別れでもしていようものなら、不可能だったろう。

ようやく手にした防火対象物点検資格者。

その仕事が早速、舞い込んで来そう。

というのも、消防設備点検とセットで防火対象物点検をしている物件を請けでやる事になったからだ。

僕はまだ実務はした事ないので最初は教えてもらいながらになるだろう。が、こんなに早く実務にありつけるとは、、この業界、やはり資格が強い。

コピー機をレンタルしてみた

ついに念願のコピー機を手に入れたぞ!

という事でコピー機をレンタルしてみた。

業務用のコピー機複合機)はリース一択や!と防災屋のアニキが言っていたのを心に留めており、それなら自分はリースやなくてレンタルや!と。

実際、コピー機というのはよく壊れる。よく線がずれて印刷される。よく傾く。

購入するより借りた方が良いのだ。

コピー機が来た事によって、これでやっとセ○ンイレブンまでわざわざ出向きプリントアウトする必要がなくなった!

日本で唯一ボクだけだろう、コンビニで消防設備点検の報告書やチラシを作成しているのは。

それもやっと卒業できる。

月一万という固定費が増えてしまったが、それ以上に稼いでやるから別に良いのだ。

成長スピード

我がFPSは2021年の10月に開業し、今月(2022年8月)で10カ月目を迎えた。

現状、一人親方というカタチで消防設備点検の応援業務プラス少量の現場請負点検でやってきた。

9月からは新たに仲間も増える予定で、更に請負点検も増え、更には取引先も増えて建築系の点検業務や夜勤などもしていく予定。

おそらく9月からは売上金額が上がるハズで、お金の流れがガラッと変わる予定。不安もあるが楽しみもある。

ここまでは本当に順風満帆のように感じる。(まあ全然思い描いていた通りには進んではないけど。)

本日、応援先の社長から

「なんでそんなに焦ってるんですか?応援業務だけでも儲かるでしょう」

と言われ、驚いてしまった。

応援業務は確かにラクだし会社員の時と比べコスパが良い。

が、独立したからには応援業務だけで良しとしていてはこの先なにかあった時生きていけなくなる。のほほんと経営していたらいずれ潰れる。

それが、事もあろうか同じ経営者から言われたので面食らってしまった。

しかも僕自身、焦ってはいない。

焦ってるように見えたとしたら従業員を喰わせていかなければならない分、必死になってるだけだ。多分。

夜勤をはじめるかも

お盆休み真っ只中。

お盆前に営業したおかげで、取引先がまた一社増えた次第。

その会社さんはいわゆる建築設備全般を請け負っている会社であり、防火設備点検や特建もバンバン実施している。

ここは一つ、我がFPSも9月から仲間が増える事だし、防火設備や特建を武器に、組織として強みを作る必要があるだろう。

しかし、当然ながら特建などは対象の建物が昼間営業しているので、営業後の深夜の時間帯に点検する事も多い。という事はこれから先、夜勤も増えてくる、、。

寿命が縮みそう、という理由でなるべく夜勤は請けないようにしてきたが、さてどうなるか。。

夜勤は本当に身体の調子がかなり狂う。

体内時計がぶっ壊れるのだ。

17時に帰ってきて18時にメシ、19時にウォーキングして21時からサウナ、という今の超健康な生活ともオサラバか、、