消防設備士独立備忘録

飲食→ビルメン→消防設備士→起業への道のり

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

営業面談に早速行ってきた

本日は、前日に協力業社申請をして返事を頂いた防災会社さんへ、人生初の営業面談。 前回にも記事に書いた、レスポンスが早すぎた会社さんである。 特にホームページには協力業社募集とは掲げてはいなかったが、こっちが勝手にメールで申請を送りつけた。に…

早速1社から連絡が来た

昨晩、実はまだ在籍している会社での、緊急当番であった。基本、家で待機しているのだが、本社から緊急電話が入ると、車で出動せねばならない。緊急電話の内容は、漏水からアリの駆除まで、様々。(ちなみに僕は防災課なんだが、、?) しかし、日頃の行いが…

仕事がないという恐怖

よく考えてみたら当たり前なのだが、10月10日で退職するので11日からは仕事がない。 仕事をくれると思っていた会社は結局どこもくれず、下手したら独立どころかニートになってしまう、、 なんとかなるっしょという精神ではこれから先なんともならんだろう。…

職歴シリーズ〜くら寿司店長からの退職編〜

明石海峡大橋の夜のライトアップが間近で見れる、くら寿司舞子店にて統括リーダー試験をパスした僕。 次なるステップは、いよいよ「店長」です。 (余談ですが舞子店は他の店舗とは違い海が目の前にある事から、事務所にサワガニが入ってきたり、お客さんが…

職歴シリーズ〜くら寿司統括リーダー編〜

遠い遠い神の国、島根は出雲まで異動した新卒入社2年目の僕。 この当たりから、店長職に入社2年以内に昇格しないと減給ルールが迫ってきた事もあり、セクションリーダーの次なるステップ、4つのセクションを束ね現場を指揮する統括リーダーの訓練が始まりま…

職歴シリーズ〜くら寿司セクションリーダー編〜

新卒でく〇コーポレーションに入社した私。 当時、く〇寿司では入社2年以内に店長に昇格しないと減給、という厳しいルールがありました。 もちろんその為の社内マニュアルも完備。マニュアルが用意されている当たり、今思えばやはり大手企業ですね。僕も会社…

職歴シリーズ〜新卒飲食業編〜

突然始まりました、私、名もなき消防設備士の、今までの職歴をざっと振り返るシリーズ。 自分がどのように仕事に対して接してきたか、自分が振り返るためにも、今まで経験した事を書いてみようと思います。 そう、あれは2008年の秋頃。 大学4回生だった僕は4…

心配されると不安になってしまう件

昨日は夜間の緊急当番だった為、本日は明け休み。 緊急当番の日は車を運転して自宅から出動する為、お酒が飲めない。毎日飲酒する人からすると2週間に一度の強制休肝日である。緊急当番の日は主に「美酢」に炭酸水を割って飲み、気を紛らわしている。 当番明…

誤発報調査&ハロン1301

本日も昨日と同じ現場で消防設備点検でした。 この現場で、たまたま朝の8時くらいに火災の誤報があり、点検をしながら調査する事に。 誤報の警戒区域はわかっていた為、その警戒区域にある感知器をしらみつぶしに探す探す。が、共用部で見えている感知器は手…

名刺、完成!

本日も会社の消防設備点検でした。 ここはハロゲン化物消火設備(ハロン1301)がある為、責任者である僕と後輩2人で真っ先に点検中にガスがでないよう処置。起動用ガス、選択弁が5つあるので、充分に気をつけながら一つずつバラしていく。ちなみに閉止弁はな…

契約

本日は休日の為、来月10月からの独立開業に必要な契約を交わしに交わす1日だった。 朝から神戸に向かい、車を購入した際の細かい契約書と、車の任意保険の紹介をされる。 販売店と提携している保険は、昔に車を買った時に高いイメージがあった為、自分で探し…

消防設備士点検資格者が不足している

当たり前だが、退職する事が決まっているとは言っても、退職するその日までは普通に会社の仕事をしなければならない。今日もまたいつも通りマンションの消防設備点検をする。 メンバーは会社の後輩2名と外注業者2名、そして現場責任者の自分の5名。 来月辞め…

独立決意

2020年10月。 忘れもしない西神中央にある集合住宅での消防設備点検。 この日は、自分の会社の下請けの応援、というちょっと複雑な立ち位置での点検だった。 応援という立場上、自分に課された仕事は部屋内の火災感知器、避難はしごの点検。点検自体は慣れた…