消防設備士独立備忘録

飲食→ビルメン→消防設備士→起業への道のり

契約

本日は休日の為、来月10月からの独立開業に必要な契約を交わしに交わす1日だった。

 

 

朝から神戸に向かい、車を購入した際の細かい契約書と、車の任意保険の紹介をされる。

売店と提携している保険は、昔に車を買った時に高いイメージがあった為、自分で探してきたネット保険と比べてみて、良い方を契約するつもりだった。が、思いの外大差なかった為、この販売店のアフターサービスの期待値も含めて、店に紹介された保険に加入。決して、説明を聞くのに疲れたから判断に鈍ったわけじゃないよ。多分、、。

 

無事に?契約を交わし終えたらお昼時になったので、岩屋駅まで歩き、以前、消防点検の休憩時に立ち寄ったえにしという坦々麺屋で、お腹を満たす。

3名程従業員さんがいたのだが、全員女性。この店は坦々麺の辛さを5段階くらいで選べる。男のプライド?で見栄を張って最初は中辛で頼んでいたのだが、よくよく店のメニューの説明文を見てみると、ティッシュ7枚分の辛さ、、との説明文が。。 慌てて「すいません、やっぱり小辛でお願いします。」とプライドのかけらもないセリフを吐き、その後美味しく頂いた。

 

昼過ぎからは、地元に戻り以前からアポを取っていた、税理士さんの事務所へ訪問。当然の事ながら、税理士さんを訪れるのは人生で初めて。訪問の直前に、たまたま独立して成功している先輩(仮称アニキ)から電話があり、税理士の平均単価を教えてもらう。アニキによると、個人事業主の場合は大体1万から3万の間との事。 まだ起動もしていない事業からしたらまあまあ高く感じる金額だが、節税等のアドバイス諸々を考えたら、「活きる金」として払ってもいいかな、と。 実際、訪問して税理士先生から説明を受け、柔らかい印象だったのと、こちらから聞かなくてもアニキから聞いていた情報を全て自発的に教えてくれた事、上から目線とかじゃない等笑、色々考慮した結果、多分この先生に頼む事になりそう。結局、仕事というのは、誰とするか、なのだと思う。

 

そしてさらに、その後、駐車場を借りる為の契約をする為、不動産屋へ。 今日は一気に3つも契約をし倒す結果となった。 オカネがかかるが、不安と楽しみが入り乱れる現在の心境。 家に帰って、お酒と、子供と遊ぶのが現在の癒しである。